-
【大房岬】トウジイ名刺ケース
¥5,700
【Zukoushitu×トウジイ】 南房総の山々にもりもりと生えているどんぐりの木「マテバシイ(方言でトウジイ)」 今回の台風で、かなりの木々が折れてしまいました。台風の影響ももちろんですが、「森の手入れ」をしていなかったことも、その原因になっているのではと感じています。 枝打ちや間引きをしない木は、根が浅く、行き場を失い上へ上へと延びてしまっていました。 健全な森を作るには適度な人の介入が必要です。伐採した木の活用がその原動力になると思っています。 そして今回、Zukoushituの戸田 肇 (Hajime Toda)さんがトウジイを使った商品を開発してくださいました。 トウジイの名刺入れです。固い木なので丈夫で、白い材なので柔らかな印象です。 ※価格は送料込みの価格となっております。
-
【大房岬】オリジナルバッジ
¥500
【Zukoushitu×トウジイ】 倒れてしまったマテバシイ(トウジイ)の木を活用した輪切りバッジ。表面にはカワイイ大房オリジナルキャラクターを刻印しています。 ・フクロウ ・アナグマ ・ヤドカリ ・大房岬ロゴ の4種類を用意しております。 木工作家「zukoushitu」さんにレーザー刻印を施していただいています。 『zukoushitu』 https://zukoushitu.com/
-
【大房岬】オリジナルマグネット
¥600
【Zukoushitu×トウジイ】 倒れてしまったマテバシイ(トウジイ)の木を活用した輪切りマグネット。表面にはカワイイ大房オリジナルキャラクターを刻印しています。 ・フクロウ ・アナグマ ・ヤドカリ ・大房岬ロゴ の4種類を用意しております。 木工作家「zukoushitu」さんにレーザー刻印を施していただいています。 『zukoushitu』 https://zukoushitu.com/
-
【大房岬】 木の箱メガネ 大房岬ロゴマーク刻印入り
¥2,500
磯遊びに大活躍の箱メガネ。海の中をのぞいて生き物を様子を鮮明に見るための道具です。千葉県産材の杉で作っています。大房岬ロゴマーク刻印入りです。 木工作家「zukoushitu」さんとの共同製作品になります。 『zukoushitu』 https://zukoushitu.com/
-
【ろくすけ】無添加味噌
¥940
古民家ろくすけの土蔵でゆっくり熟成したみそです。 大豆、米麹、塩だけのおいしいみそです。 (1パック 800g)
-
【ろくすけ】ろくすけ餅
¥330
うるち米を蒸してついた歯切れのよいお餅です。 程よく切ってみそ汁、なべ、カレーやクリーム煮に入れて5~6分煮ると柔らかくなり、おいしく食べられます。 茹でて、きな粉や餡を絡めておやつにも。 (1パック 300g/ごはん2杯分)
-
【ろくすけ】練り味噌(ゴマ)
¥330
ろくすけ味噌にゴマをすりこんだ練り味噌です。 生野菜や冷ややっこ、そして、ろくすけ餅につけてお召し上がりください。 (150g)
-
【ろくすけ】胡桃(クルミ)クッキー
¥390
くるみが香ばしい、さくさくとした食感のクッキーです。
-
【ろくすけ】オリジナルポストカード・初秋(寄付付)
¥350
南房総市平久里下にある古民家「ろくすけ」のオリジナルポストカードです。 売上は、古民家ろくすけの維持に活用させていただきます。
-
千葉自然学校へのご寄付
¥1,000
昨年の台風被害から半年がたち、南房総のフィールドもいよいよ本格稼働!というタイミングでやってきた新型コロナウイルス。千葉自然学校も感染拡大防止のため、すべての事業を中止し、経営面において非常に大きな影響を受けました。 そして、一斉休校と緊急事態宣言による外出自粛が続き、子どもの体験の場、成長の機会が大きく損なわれました。緊急事態宣言の解除後もこの状況は長期化することが予想され、子どもたちの未来にも大きな影響があると危惧されています。 今こそ、そして今後も、子どもからシニアまで幅広く、一人でも多くの皆様に自然体験の機会を持続的に提供していくため、これからの千葉自然学校をご支援いただければ幸いです。 ============================ ・寄付のため、送料はかかりません。 ・ご支援いただいた方には、感謝を込めてオリジナルポストカードをお届けいたします。